香川県高松市の総合建設
0120960854
Map

未来総合メンテナンス

私たちは安心してお任せいただけますよう、
細心の注意を払って工事をしています。
工事に携わる作業員全てに、当日の体温測定・殺菌・消毒・マスク着用を義務付けています。
令和5年3月の規制緩和により一時的に解除いたします。

施工実績

ホームページをご覧くださり誠にありがとうございます。
未来総合メンテナンスは2021年から始めた新しい事業ですが地域の皆様に支えられ数多くの実績を積んでおります。
  • 2022年着工 店舗デザイン・リノベーション
  • 2022年着工 全面改装リフォーム
  • 2022年着工 全面改装リフォーム
  • 2022年着工 賃貸物件リフォーム
  • 2022年着工 賃貸物件リフォーム
  • 2022年着工 外装リフォーム
  • 2022年着工 多色デザイン工法
  • 2022年着工 店舗デザイン・リノベーション
  • 2021年着工 土木工事
  • 2021年着工 解体工事
  • 2021年着工 改修工事
  • 2021年着工 改修工事
  • 2021年着工 改修工事
  • 2021年着工 改修工事
  • 2021年着工 内部改装工事
  • 2021年着工 設備工事
  • 2021年着工 設備工事
  • 2021年着工 システムキッチン
  • 2021年着工 サニタリー
  • 2021年着工 インテリア
松山市内、徳島市内、高知市内、岡山・倉敷市内までご対応させていただいております。

経歴

木造建築 新築施工部門 2年間勤務
YKK ap 四国代理店 施工部門 6年間勤務
建設会社 施工管理部門 四国ブロック営業管理部門 17年間勤務


元々は建設関係の仕事に進む気持ちはなかったのですが、たまたま友人の紹介で目にした大工さんの所作や旧来の日本建築技能に魅了され興味を持ったのが始まりです。今や新築はプレカットや電動工具が主流ですが、当時はまだノミやカンナなどを用いる技法も残っていました。あのとき魅了された棟梁の技術には、まだ及びませんが、建物に携わる工法や技能に対する興味は変わらず今日までお仕事をさせていただいております。



現場作業から高度な打ち合わせまで、長年の職人経験と広い見識を活かして広範囲に作業を行なっています。



安全について

公共工事では考えられない事ですが、ヘルメット、安全帯のどちらかしか着用していない、またはどちらも着用していない現場を民間の工事足場で未だによく目にします。(低層階の高さであっても必要です)事故は予期しない時に起こり、関係者以外にも多大なご迷惑をおかけいたします。

未来総合メンテナンスでは安全管理を徹底しています。



厚生労働省 労働安全衛生法改正によりフルハーネス2022年1月2日より義務化


保護具の着用


安全装備の着用

理念

お客様がご不安なく工事をされるために
詳細な打ち合わせ


打合せ通りの確認と施工
お住まいを工事されるお客様は、お家のメンテナンス工事は初めてのご経験の方が多く、特にリフォームされるお客様との間には信頼関係が最も大切だと考えています。
お客様が意見を言いやすい営業担当さんでも、実際に工事の指揮をとられる現場監督さんが違う人ではなかなか信頼関係は築けません。
実際には業務オペレーションを円滑にするためにこういった役割分担をする企業様が多いです。

私は最初のご提案段階から完成・お引き渡しまで自分で行います。
そのため年間の工事受注数は限られますが、工事件数や収益にこだわるより、お客様にご満足いただき、また工事の品質を高い基準で行うために、あえてこのような形態をとっております。

私は誠実さや人間性は対応に現れると信じています。
お客様には、すぐにお見積もりさせていただくものではなく、できればお会いさせていただいた印象や想いを知っていただいたうえで、ご判断いただき、お見積もりの依頼を決めてくださるのが一番かと思います。
もちろん他社様との相見積もりや、見積もりだけでも大歓迎です。

是非一度お問い合わせいただき、お会いできる日を楽しみにしております。



事業内容

様々なご要望にお応えいたします
大工工事
設備工事
内装工事
塗装工事
設計・施工管理
新築工事・設計施工
インテリアデザイン
外装改修工事
内部改装工事
水道水回り設備工事
キッチン・サニタリー
上下水道工事
電気工事
空調工事
土木工事
解体工事
廃棄物処理(産業廃棄物管理)
道路工事

お気軽にご質問、ご相談ください。
ご相談、お見積もりは無料です!
携帯電話 090-5711-5646
LINEでお問い合わせ